東京都新宿区西新宿の税理士・会計事務所をお探しなら

東京都新宿区西新宿7丁目22番37号 
ストーク西新宿福星ビル3F

クラウド会計とは??

クラウド会計とは、インターネットを使用できる環境があれば、いつでもどこでも会計処理を行うことができる会計システムのことを指します。
そして、クラウド会計を利用するためのソフトをクラウド会計ソフト、または、クラウド型会計ソフトと呼びます。
従来の会計ソフトは、お持ちのパソコンにアプリケーションをインストールして会計データを入力し、パソコンやサーバー上にデータを保存するというものでした。
クラウド会計は、ソフトを購入する必要もなければ、アプリケーションをインストールする必要もなく、データをパソコンに保存することも不要です。
最近はクラウド化するサービスが増えており、パソコンにインストールして完結するソフトは減ってきた気がします。

 

クラウド=「cloud」=「雲」
なぜ、クラウドという言葉が使われだしたのか諸説ありますが、一般的には、ネットワークを図式化するときに、雲の図を使うことが多かったからと言われています。
手元のパソコンではなく、サーバーの場所を雲に例え、ネットワークの向こう側に会計システムとデータが保存されいるのです。

必要な物はインターネット接続環境と、パソコン、またはスマホだけなので、ソフトウェアを購入する必要がないという点が、まずひとつ大きな特徴です。
そしてもうひとつ大きな特徴が、データの自動取り込みです。
現在の一般的なクラウド会計では、預金取引やクレジットカードのデータを自動的に取り込み、人工知能を活用したコンピュータが自動的に最適な仕訳を判断して処理するという仕組みがあります。
これにより、日々の経理業務・記帳業務の負担を大幅に減らすことができます。

クラウド会計のメリット
・預金取引やクレジットカードの取引データを自動で取り込むことができ、入力の手間を大幅に削減可能
・科目などの自動振り分け機能、学習機能があり、摘要欄の入力も効率的
・ソフトウェアのインストール、アップデートが不要であり、税制改正や消費税対応など、常に最新の法規制に対応した機能を利用可能
・アップデート、機能の拡充が早い
・導入コストが安く、一般的な会計ソフトを年度更新で利用する場合と比べると割安
・他のクラウド系アプリや業務改善アプリとの連動性に優れている
・複数人が同時に端末を選ばずにアクセスでき、外出先から決算の状況確認や勤怠管理、出勤登録、経費申請等が可能
・従来ソフトよりも画面のインターフェースがよく、簿記や経理の知識がなくとも使いやすい
・クラウドサーバーにバックアップがあるため、パソコン故障時や紛失時のデータ消失リスクが低い
・Windows、Mac両方に対応
・PCがなくてもスマホだけでも決算書・確定申告書の作成が可能

クラウド会計のデメリット
・従来のソフトに慣れている場合は、操作性が異なるので、慣れるまで時間がかかる
・インターネット接続環境がない場合に利用ができない

弊所でも、クラウドソフトの導入や、入力指導も行っています。
操作がうまくいかないという方も、工夫次第で作業を簡素化することが可能です。
会計をクラウドに切り替えたい方、これから事業をはじめるのでクラウドを使っていきたい方は、お気軽にお問合せください。

(藤田)

東京都新宿区で税理士・会計事務所をお探しなら「あおい税理士法人」にご相談ください。

//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

あおい税理士法人

〒160-0023
東京都新宿区西新宿7-22-37 ストーク西新宿福星ビル3階
http://aoitax-tokyo.com
TEL:03-5937-0961

(法人向けサービス)
税務顧問、税務相談/決算及び申告書の作成/税務調査の立会/オーナー経営者の事業承継対策

(個人向けサービス)
所得税の確定申告書の作成/贈与税、相続税の申告/相続対策/その他税に関する各種ご相談
☆業務改善などのコンサルティングサービスも行っています。
☆MFクラウド公認メンバーとしてクラウド会計の導入支援を行っています。

会計監査合意された手続(AUP)・M&A関連等の公認会計士業務は郡司公認会計士事務所までお気軽にご相談下さい。

//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

創業時の資金調達について「Vol.3 アベノミクスの創業融資制度と借入時のポイント」

アベノミクスで、「日本の開業率を欧米並みの10%にする!」
という目標を立ててから、政府は創業者支援を手厚く行ってきました。
今までの開業率は5%以下だったので、そうなると創業する人数が倍以上ということになります。
創業者向け融資も借りやすくなり、金利もとても安くなりました。

アベノミクスの創業支援政策で、「中小企業経営力強化資金」というものがあります。
創業のための融資ではありませんが、創業7年目までの会社であれば該当し、8期目以降の会社でも、新事業分野の開拓を進める場合には該当します。

特徴としては
・2,000万円までは、無担保・無保証での申込みが可能。
・金利が通常の融資よりも低い(1.1%から1.35%)。
・金利の返済のみで済む「据置期間」が通常の融資よりも長い。
といったかんじです。

詳しくはこちらのページをどうぞ→中小企業経営力強化資金

「自分も簡単に借りれそう!」
とお思いかもしれませんが、創業融資を受けるには、いくつかコツがあります。

①「自己資金」と「経歴」をチェック

 前回のブログでお話しした内容と重複しますが、金融機関が創業融資の審査で見るのは「過去」です。
 「過去」というのは、「自己資金」と「経歴」です。
 「自己資金」というのは、その人の過去の実績や実力、どれだけこの事業にかける思いが強いか、
 どれだけ周到に準備をしてきたかを物語ります。
 日本政策金融公庫では、自己資金の10倍までは可能、となっていますが、
 創業の初回の融資で10倍はほぼないと思ってください。

②創業したらすぐに借りに行く

 創業してからしばらくたって、売上が思ったほど上がらない、資金が足りなくなってきた…
 となってから借りに行くよりは、悪い実績が出てしまう前に借りに行く方が、結果的には借りやすいと言えます。
 銀行は、雨の日には傘を貸さないのです。
 赤字での融資打診は圧倒的に不利だということを覚えておいてください。

③融資に強い税理士を連れて行く

 実績のない創業者にとって、税理士が事業計画の作成を支援していることや、交渉の際に同席していることで、
 銀行の信頼性が増すことは間違いありません。
 金融機関とつながりがあり、金融機関を紹介してくれる専門家であれば、尚望ましいと言えるでしょう。

創業時にどれだけ調達できたかによって、創業の可否、事業を軌道に乗せられるかどうか、そしてその後の事業の成長スピードが全く変わってきます。
すぐに使える現金があるというのは、経営に非常に有利に働きます。
仮に現金が来月の仕入分しか手元になかった場合、その仕入以上の利益は生まれません。
資金があるだけで、経営者の意思決定の幅が大きく広がるのです。
「借りられるときに借りておく」
これが、融資の鉄則であり、資金繰りをうまく回すコツでもあります。

(藤田)

東京都新宿区で税理士・会計事務所をお探しなら「あおい税理士法人」にご相談ください。

//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

あおい税理士法人

〒160-0023
東京都新宿区西新宿7-22-37 ストーク西新宿福星ビル3階
http://aoitax-tokyo.com
TEL:03-5937-0961

(法人向けサービス)
税務顧問、税務相談/決算及び申告書の作成/税務調査の立会/オーナー経営者の事業承継対策

(個人向けサービス)
所得税の確定申告書の作成/贈与税、相続税の申告/相続対策/その他税に関する各種ご相談
☆業務改善などのコンサルティングサービスも行っています。
☆MFクラウド公認メンバーとしてクラウド会計の導入支援を行っています。

会計監査合意された手続(AUP)・M&A関連等の公認会計士業務は郡司公認会計士事務所までお気軽にご相談下さい。

//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

長野事務所を訪問

連休明けの19日に宮野税理士、郡司の2名で長野事務所に行って参りました。

台風の影響が心配でしたが、天候にも恵まれ爽やかな陽気でした。

善光寺前にて。ですが、この写真だと本堂は遠くてよく見えませんね・・・
 
(郡司)
 

東京都新宿区で税理士・会計事務所をお探しなら「あおい税理士法人」にご相談ください。

//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

あおい税理士法人

〒160-0023
東京都新宿区西新宿7-22-37 ストーク西新宿福星ビル3階
http://aoitax-tokyo.com
TEL:03-5937-0961

(法人向けサービス)
税務顧問、税務相談/決算及び申告書の作成/税務調査の立会/オーナー経営者の事業承継対策

(個人向けサービス)
所得税の確定申告書の作成/贈与税、相続税の申告/相続対策/その他税に関する各種ご相談
☆業務改善などのコンサルティングサービスも行っています。
☆MFクラウド公認メンバーとしてクラウド会計の導入支援を行っています。

会計監査合意された手続(AUP)・M&A関連等の公認会計士業務は郡司公認会計士事務所までお気軽にご相談下さい。

//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

創業時の資金調達について「Vol.2 創業融資の審査のポイント」

 
融資をしてくれる金融機関は、審査のときに、何に比重を置いているのでしょうか?
 

それは、その企業の「過去」です。
「過去」とは、決算報告書であり、証拠書類となります。
「過去」の事実や実績を評価した上で、その企業の格付けや与信が決定されます。

 

さらにそこから「未来」の事業計画として、将来何を目指しているのか、どのように事業を展開していくのか、事業投資は何に対してするのか、という部分が追加的に評価されます。
つまり、既存の企業が融資を受けるには、毎年1回税務署に決算申告している、「税務申告書」「決算報告書」の提出が求められます。
 

 
ところが創業経営者には「税務申告書」も「決算報告書」もありません。
その場合の「過去」とは、

1.自己資金
2.経験・能力

ということになります。
 

 
1.自己資金

創業資金のうち、自己資金をどれくらい用意したかという、自己資金割合を満たしているかどうかが、重要な審査基準になります。
経営者の過去1年分の預金通帳もチェックされる場合があります。
自己資金として申告した金額が、正しいルートで蓄積されてきたものかが審査されます。
誰かから借りたお金であれば、それは自己資金とは言えません。
 

また、経営者個人の信用情報も重要な審査のポイントです。
預金通帳から、税金、水道光熱費、携帯電話代などを、延滞することなく支払っているかどうかも見られます。
 

2.経験

起業して営んでいく予定の事業に関連する経験を、会社員時代に何年経験してきたか、が審査対象となります。
例えば、税理士資格を持った弊社代表の宮野が、「税理士事務所を開業したい」と言えば、金融機関は過去の経歴から、お金を貸してくれるでしょう。
逆に、「美容室を開業したい」と言ったら、「ご経験はあるのですか?」と真っ先に言われるのは明らかでしょう。
 

 

「敵を知り己を知らば百戦危うからず」

 

という言葉があるように、創業融資を成功させるためには、「自己資金」と「経営者の経歴」について、金融機関がどのような点に注目してくるのか、評価されるポイントは何なのか、資料としてどのようなものを提出する必要があるのか、また欠点がある場合にどう補っていくべきなのか等について、事前に知っておくことで、融資獲得の可能性は大きくUPするということがいえるかと思います。

 

(藤田)

 

 

東京都新宿区で税理士・会計事務所をお探しなら「あおい税理士法人」にご相談ください。

//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

あおい税理士法人

〒160-0023
東京都新宿区西新宿7-22-37 ストーク西新宿福星ビル3階
http://aoitax-tokyo.com
TEL:03-5937-0961

(法人向けサービス)
税務顧問、税務相談/決算及び申告書の作成/税務調査の立会/オーナー経営者の事業承継対策

(個人向けサービス)
所得税の確定申告書の作成/贈与税、相続税の申告/相続対策/その他税に関する各種ご相談
☆業務改善などのコンサルティングサービスも行っています。
☆MFクラウド公認メンバーとしてクラウド会計の導入支援を行っています。

会計監査合意された手続(AUP)・M&A関連等の公認会計士業務は郡司公認会計士事務所までお気軽にご相談下さい。

//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

創業時の資金調達について「Vol.1 融資と出資のメリットデメリット」

 

会社を起業するのであれば絶対に知っておかなければならないことの一つに、

「融資」か「出資」かという大きなテーマがあります。

 

突然ですが、ご自分の会社を車に置き換えて考えてみてください。

車は走り続ける以上、ガソリンを消費します。ガソリンはお金のことです。

会社が存続する以上、若しくは生きている以上、お金は一定額以上出ていきます。

このガソリンがなくなる前に、どこかから新たなガソリンを補給しなければいけません。

一番いいガソリンは「売上」というガソリンです。

売上というガソリンが、減っていくガソリンよりも多くなれば、

毎月の車の走行距離は増えていき、ナビをつけたり、塗装したり、車をアップグレードしていけるサイクルに入ります。

 

しかし、創業当初からこのようにはうまく行きません。

 

ほとんどの事業は当初、「減るガソリン」>「補給するガソリン」の時期があるはずです。

そんな状況において、 「融資」と「出資」は、車に新たなパワーを補給してくれる、高性能のガソリンになってくれます。

この「融資」と「出資」というガソリンを使い分けながら、起業家は会社を維持し、大きくしていかなくてはなりません。

「融資」も「出資」も資金であることに相違はありません。

では違いは何なのか?

それは「調達後の義務」であると言えます。

 

 

■融資の義務は、「返済」と「利息の支払い」の2点です。

 

 

返済開始時期、借入年数及び利率などの条件は、契約ごとに異なりますが、上記の2点については必須の要素となります。

例えば、1,000万円を期間5年で借りたとすると、借りた月から17万円強の返済が生じます。

極端にいえば、その借入金で1,000万円の設備投資をして、次の月に売上があがらなければ、17万円強の返済資金が早くも危ういということになります。

 

すなわち、融資することで先行投資が可能になりますが、投資の成果が出なかった場合などには返済が負担になることがあります。

 

■一方で、出資というのは、「返済」する必要はなく、「利息の支払い」もありません。

 

 

事業を立ち上げたばかりで、今後どうなるかわからないという状況においては、大きなメリットです。

 

しかし、他人から出資をしてもらうことには大きなデメリットがあります。

それは、出資者は株主となり、株式の所有者となるということです。

 

例えば、Aさんが友人BさんCさんと一緒に株式会社を設立。

資本金1,000万円で、自分が代表取締役になったとします。

Aさんは400万円出資し、Bさんに300万円、Cさんにも300万円出資してもらったとすると、会社の株式の40%をAさんが所有していることになります。

 

株式の持ち株比率で決定する事項の中の一つとして、

≪株主総会で決定する、役員の選任や報酬枠の設定などは、原則「過半数」の賛成が必要≫

というものがあります。

 

もし万が一、BさんとCさんが反対勢力になったらどうなるでしょう?

2人合わせると60%の持ち株比率となりますよね。

 

「代表取締役は自分、事業を回しているのも自分。だからこの会社は自分の会社」

そう思うはず。

 

しかし、株式会社においては明確に、経営者よりも「株主」の方が強いのです。

 

つまり、Aさんが51%以上の株式を所有しない限り、BさんとCさんに、取締役から解任される恐れがあるということです。

これは基礎的ですが、本当に重要な知識です。

 

 

以上は、ネガティブな内容にも見えますが、事業に資金は絶対に必要なものです。

調達した資金がもつ性質、コスト及び義務をしっかりと理解したうえで、積極的に活用しましょう。

 

(藤田)

 

東京都新宿区で税理士・会計事務所をお探しなら「あおい税理士法人」にご相談ください。

//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

あおい税理士法人

〒160-0023
東京都新宿区西新宿7-22-37 ストーク西新宿福星ビル3階
http://aoitax-tokyo.com
TEL:03-5937-0961

(法人向けサービス)
税務顧問、税務相談/決算及び申告書の作成/税務調査の立会/オーナー経営者の事業承継対策

(個人向けサービス)
所得税の確定申告書の作成/贈与税、相続税の申告/相続対策/その他税に関する各種ご相談
☆業務改善などのコンサルティングサービスも行っています。
☆MFクラウド公認メンバーとしてクラウド会計の導入支援を行っています。

会計監査合意された手続(AUP)・M&A関連等の公認会計士業務は郡司公認会計士事務所までお気軽にご相談下さい。

//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

@AOI Tax Accountant's Corporation Tokyo All Right Reserved.